専門的な身体評価
S・O・A・P®

TRAINER

リストーナでは、お客さまの理想や目標を叶えるため、カラダの変化を客観的に把握することに重点を置いています。
医療現場でも活用される専門的な身体評価法「S・O・A・P®」ではデータによってトレーニング成果を可視化します。
トレーニングと組み合わせて「S・O・A・P®」を導入することで、
お客さまの現在の姿勢や動きのクセ、カラダの歪みや柔軟性、体組成など正確な測定を行っています。

まずは体験プログラムを予約する

お試し体験プログラムについて

S・O・A・P®のメリット

客観的なデータに基づき、トレーニング成果を常にモニタリングすることで、
トレーニングをより効果的に行えるようサポートします。
また、お客さまのカルテやプログラム内容をチーム内で共有して、
ご要望に合わせたトレーニングをパーソナルトレーナーがコンサルティングいたします。
新しい課題・目標設定をすることで、常にカラダの変化を感じられるパーソナルトレーニングを提供しています。

1.主観的検査(Subjective)

やること

お客さまのトレーニング目的や、怪我の受傷歴、生活習慣・運動習慣などをヒアリングします。

お客さまの思い描く『理想のカラダのイメージ』と、生活環境の情報をパーソナルトレーナーと共有することで、お客さま一人ひとりと同じ目線に立ちます。

2.客観的検査(Objective)

やること

米国で開発された身体評価を用い、お客さまのカラダの特徴を確認します。

体組成計Inbodyにて、動作のクセ / 柔軟性 / 筋バランスをチェックすることで、カラダの可動域、柔軟性をチェックします。

3.評価・分析(Assessment)

やること

得られた情報を分析し、理論的に分かりやすくご説明します。

客観的検査の結果と主観的検査の結果を照らし合わせることで、「目標に向けた現在の課題」や「問題はどこにあるのか」などを評価・分析します。

4.カスタマイズプログラム(Plan)

やること

評価・分析の結果に基づいた目標達成へのプログラムを提案いたします。

お客さまの持つ現在の課題を解決して、理想のカラダに近づけるためのアクションプランを、一人ひとりのライフスタイルに合わせてカスタマイズ提案いたします。

カラダの動作を
動画で撮影して
その場で
フィードバック!

正しくダイエットの効果を出すため、スポーツのパフォーマンスを上げるため、カラダの不調を取り除くことで「見た目」も美しくなるためには、「正しい姿勢」が重要となります。二の腕やウエストを細くするにも、美脚にするにも、ヒップアップするにも姿勢改善が基本となります。そのためには、自分の姿勢の今の状態と、変化後の状態を正確に知る必要があると考えています。

「S・O・A・P®」システムを活用し、お客さまの動作を画像や動画で撮影し、その場でトレーナーと確認し、姿勢の問題はご自身の目で見て確認することで、カラダの課題への理解を深めることができます。プログラムの経過の中で、定期的に身体評価を行うことで、カラダの変化をより実感できます。

Posture

ご予約・お問い合わせはこちらから